
コールスローサラダサンド


材料
コールスローサラダ
キタニコールスローサラダ | 2個 |
---|---|
サンドイッチ用食パン | 8枚 |
バター | お好みの量 |
ケチャップ | 適量 |
マスタード | 適量 |
ハム | 80g |
トマト | 2個 |
レタス | 2枚 |
【炒り卵】
卵 | 2個 |
---|---|
砂糖・塩・牛乳 | 各少々 |
バター | 大さじ1 |
作り方
Vol.147 コールスローって…
コールスローとは、キャベツを小さく切ったサラダのこと。
キャベツを使うのが原則で、他の野菜で作ると「コール」は使いません。ニンジンを使えばキャロットスローとなります。
コールスローは、古代ローマ時代から作られていた伝統の調理法だそうです。ただし広く普及したのは、マヨネーズが発明された18世紀。キャベツにニンジンやキュウリ、タマネギを混ぜたり、リンゴやパイナップルを加えたりとバージョンは様々です。味つけもマヨネーズにカレー粉やケチャップ、マスタードを混ぜたりと自由です。
様々な国でフィッシュ&チップスやフライドチキンの付け合わせとして用いられます。
ホットドッグやハンバーグの具材としても使われますが、やはりサンドイッチに挟むのが一番相性が良いのです。ベーコンやハム、卵と一緒に挟むと栄養のバランスも整いますよ。
キタニのコールスローサラダで作ると、美味しい上にとても簡単に作れるのでお勧めです。
料理研究家・栄養士
山際生活デザイン研究所主宰
料理研究家として広く活躍すると同時に、仕事はメニュー開発・執筆・講演・ 公的機関の委員・テレビ番組・ラジオのコメンテーターとして多方面にわたる。 生活感に溢れる話題とユーモアやウイットにとんだ話し方には定評がある。
原稿執筆
現在出演中のテレビ・ラジオ番組
著書